

はらやま連合だより2025年2月号
原山台連合自治会
原山台青少年健全育成協議会
発行責任者:前田光一 連合自治会長
2025 原山台スタンプラリー開催のお知らせ
3月16日(日)にスタンプラリーを開催します。
※雨天の場合は3月20日(木・祝)
◎参加費無料・参加賞あり
◎受付9時〜9時半
原山ひかり小学校受付後スタート・ゴールは12時まで
子どもも大人も、グループでも個人でも参加できます。
詳しくは、2月中旬に掲示板・チラシ・連合自治会ホームページでお知らせします。
原山台連合自治会

「ぱぱっちすくーる」の参加者募集
原山ひかり小学校の新3・4年生を対象に、無料の学習教室 (ぱぱっちすくーる )への参加申し込みを受付中です。
塾のように進んだ内容の勉強ではなく、基本的に学校での学習の復習を中心に宿題が苦手な子や、ちょっと分からないところがある子のペースに合わせて、算数を基本とした学習のサポートをさせていただきます。 ※事前の参加申込みが必要です。
◎開催日:毎月第1・第3土曜日
◎午前10時〜12時 原山台地域会館本館
詳しくは、野崎まで(090-9612-9143)
ホームページはこちら
(青少年指導員会 )
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

二十歳のつどいを開催
1月13日地域会館 (本館)にて開催し、地元出身の20歳の若者たち64名が集いました。
小学校6年生の時や、中学校時代の担任の先生方がお祝いにかけつけてくれ、大きく成長した姿に驚きながら、当時の思い出話に花が咲いていました。
10歳(小4)の時に書いた「20歳の自分への手紙」も参加者にお渡ししました。それぞれが恥ずかしながらも友達と見せ合い、大いに盛り上がっていました。会場には保護者の方も18人来られ、久しぶりの再会で同窓会のようでした。



ふるさと原山の絆を強めるためにも、今後もこの催しを開催していきたいと思います。(当日欠席の方の「20歳への自分への手紙」は、連合自治会で保管していますのでご連絡ください。詳しくはHP参照。)
(青少年指導員会 )
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

12月28日 年末夜警実施
原山台を2コースに分かれて回りました。今回は「火の用心」だけでなく、今風のメッセージ、例えば「スマホに夢中、鍋焦がす」「焼肉焼いても家焼くな」「タコ足配線、火事のもと」など声をかけながら回りました。同じ声を掛けるなら日常使われなくなった「マッチ1本火事のもと」よりは皆さんに届くメッセージを考えました。
寒くてほとんどの窓は閉ざされたままですが、時折住居の方から呼応する声が聞こえたり、暗い緑道ですれ違う帰宅途中の人からは「ご苦労さま」の声もあり、防犯への安心感が伝わればと思います。
また、各単位自治会でもこの期間に夜警活動を実施するところも増え、デジタル化進む世の中に逆らうアナログ的な行動ですが、スマホ発信ではできないこの活動を続けたいと思います。


(防犯委員会 )
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
スケジュール
3月8日(土)9時30分 連合役員会
10日(月)19時 連合活動協議会
12日(水)14時 原山公園ラウンドテーブル
16日(日)9時 スタンプラリー(雨天20日)
2025年2月7日発行