防犯委員会

原山台 歳末見守り活動(夜警)


2024年12月28日  20時、肌寒い中、原山台地域会館(本館)に防犯委員や連合自治会役員など約15名が集まりました。3班に分かれて、内、2班は地域の巡回見守り(夜警)活動に出発。残りの1班は会館で、単位自治会に追加配布する安否確認ボード(600個)の吊り下げ用の紐の裁断作業を行いました。
 夜警の1班は原山台4丁から5丁エリアを巡回。もう1班は同1丁から2丁の駅前エリアを巡回しました。


拍子木の「カチカチ」の後に、従来は、「火の用心 ! マッチ1本火事の元」と呼び掛けていましたが、今年は、マッチなど最近は使用しない、との意見が出されたので、みんなで呼び掛け方をいろいろ考えました。その結果、

・スマホに夢中 火の用心 !
・ストーブ消したか 火の用心 !
・焼肉焼いても 家焼くな !
・タバコの不始末 火の用心 !
・戸締り用心 火の用心 !
・たこ足配線 火の用心 !

これらを呼び掛けながら、巡回することになりました。
はじめは、大声を出すのは少し照れ臭かったですが、だんだん慣れてきて、拍子木の後のハンドマイクでの呼びかけに続いて、みんなで「火の用心 !」と大きな声が出せるようになりました。
巡回コースの中ほどに来ると、体がほてってきて、寒さなど全く感じられなくなって、むしろ少し汗ばむ位になっていました。
 約1時間足らずの巡回でしたが、地域会館に戻った時には、精一杯大きな声で訴えたことの充実感が味わえました。
きっと、地域の皆さんにも、私たちの訴えが届いたことでしょう !!

 この後、南消防署長(南防災協会)、南堺警察副署長(南堺防犯協会)、南区役所副区長さんが巡回活動の激励に来られ、ご挨拶とお見舞い金をいただきました。
寒い中、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
 安全で、暮らしやすい原山台をみんなで作り上げていきましょう !

       (原山台防犯委員会・連合自治会)


12月28日 年末夜警を行いました。

総勢17名参加で、原山台を2チームに分かれて見回りを行いました。

20221228


地域の安全・安心啓発「のぼり」を立てました。

「みんなで守ろう 子どもの安全」
「みんなでつくろう 安心の街」

堺南防犯協会・南堺警察署が作成したのぼりを
原山台地域会館本館・東館前と、緑道の駅前陸橋に
立てました。
地域のみんなで、子どもの安全を見守り、
安心・安全な街づくりをめざしましょう!

20220831